日々徒然Highmount

Highmountが感じたこと、興味をもったこと、やってみたこと、ひたすら書き込んでみる。

ふとした気まぐれでアマチュア無線機を買おうか検討中

何年か前から、考えちゃやめを繰り返しているのだが、アマチュア無線機を買って、アマチュア局を開局しようかと考えていたりする。

実は第四級アマチュア無線技士の免許自体は中学生の時に取っていて、その後社会人になってから仕事の都合で第一級陸上特殊無線技士の免許も取っているのだが、一陸特は時々出番はあるものの、どっちもほとんど免許だけとって活用できているとは言い難い。

20年以上放置している4アマの免許であるが、なぜ免許を取ったあと開局しなかったかというと、単純に無線機を買うお金がなかったから。
ハンディ機だって2万円くらいはしますんでね……

高校生になって、バイトもするようになってそこそこ金回りは良かったのだが、その頃はサバイバルゲームという、これまた金のかかる趣味に資金を全力投射していた時期なので、アマチュア無線に対してまるで興味が向くことがなく、その後もPCだの何だのにお金が吸い上げられ、これまで日の目を見るチャンスすらなかったといえる。

さすがに20年以上ほったらかしにしていたせいで、知識は忘却の彼方ではあるが、いろいろと調べてみると、コールサインは関東ではJから始まるプレフィックスは枯渇していて、7K~7Nなんてのが出てきているらしい。
7から始まるのって、在日外国人向けの7Jのイメージが有るんだけど。
自分が免許を取った頃に開局した人のコールサインって、確かJP6かJQ6だったような気がするけど。
コールサイン自体、もう自分が免許を取った頃から枯渇が始まってるって話を聞いたことがあって、閉局した古いコールサインの再割り当てなんかもやっている様子。

で、話を戻すと、今更になって開局を考えているのは、最近色んな意味で煮詰まり気味なので、これまでやってこなかったことに視線を向けて現実逃避……もとい、リフレッシュをしたいという気持ちもあって。

で、開局するといってもそこまでガッツリとやるかというとそうでもないと思うので、まあハンディ機でもいいのかなと最初は思ったんだけど、いかんせんハンディ機の最大出力って外部電源を使って5W、バッテリーだと2Wくらいだったと思う。

さすがにそれではパワー不足感もあり、車もあるんだからモービル機の4アマ用をいっそ買ってしまったほうがいいのかなと思ったり。*1*2

で、調べてみたら、八重洲FTM-100Dとか良さげに見える。
アマチュア無線の世界にもデジタルなんて出てきてるんだなぁ……

www.yaesu.com

うちは軽のワンボックスなんで、電源の引き込みはエンジンルームからといっても車内でほぼ完結するし、最近の無線機は操作部と本体がセパレートになっているんで、レイアウトの自由度自体が上がっている。
問題はアンテナなんだけど、アンテナベースをマグネット式にして、使うときだけ窓からケーブルを出して屋根につけるという使い方でもいいのかなと思わないではない。*3
最初は後部にアンテナベースをつけて、リアハッチの下の方からケーブルを引き込むことを考えたが、アンテナの常設はあまり現実的じゃないなと考えたりもして。

必要な機材を揃えると、だいたい4万くらいになってしまうので、どうしようかなと思わないではないのだけど……更に開局申請でプラス5000円くらいかかるんじゃなかったっけ??あ、そういえば開局申請って電子申請ができるんだっけか???

まあ、急ぐ話でもないので、ぼちぼちで考えてもいいんだけど。

 

*1:いつの間にか3アマの試験でモールスがなくなってるそうなので、いっそ3アマをとって50Wに……という選択肢もないわけではないが。

*2:3アマをとらなかったのは、工学や法規はなんとかなるにせよ、モールスを覚えられる自信がなかったから。

*3:四六時中アンテナを立てとくと邪魔だし、アンテナの着脱をするにも、端子部の劣化は避けたい。